周易64卦384爻占断
85、地山謙(ちざんけん)初爻
◇ 地山謙とは何か?
地山謙(ちざんけん)は、上卦が坤(地)、下卦が艮(山)で成り立ちます。「謙」とは、へりくだり、慎み、驕らない心を意味します。山が大地の下にあり、自らを低くして大地に従う姿から「謙」の徳を表した卦です。盛大さや力を誇るよりも、謙虚に人と調和するところに吉が宿ります。
⸻
◆ 卦全体が教えてくれること
謙の卦は「万物は満ちれば欠け、謙れば益す」という道理を示します。謙虚であれば人心が集まり、福が積まれます。しかし驕れば破れを招きます。謙は吉をもたらす徳ですが、その維持は難しく、常に自戒と柔和な心を保つことが求められます。
⸻
◆ 初爻の爻辞と解釈
【爻辞】
謙謙。君子用(もっ)て大川を渉(わた)る。吉。
【象伝】
謙謙たるは、君子卑くして以て自ら牧するなり。
解釈
初爻は最下位にあり、「謙の中の謙」ともいうべき位置です。まだ卦の始まりにあたり、心に緩みはなく、真に謙虚で慎み深い態度を保っています。そのため、たとえ大川を渡るような大事業に取り組んでも、吉を得ることができると説きます。
象伝は「卑くして以て自ら牧する」と語り、自分を低くして才徳を誇らず、内に徳を養う姿を肯定しています。謙謙たる態度こそが、大難をも渡る力になるのです。
⸻
◆ 含まれる教え
• 謙虚さを極めることは、どんな大事にも通じる道である。
• 卑下ではなく、自然体で自らを低く置くことが徳を養う。
• 謙の道は始めが肝心であり、慢心しない初志が大きな吉を招く。
⸻
◆ 仕事
新しい計画や事業を急ぐのではなく、これまで積み重ねてきたことを地道に続けるのが良い時です。実績や評価が表に出なくても、誠実な努力を守り通せば、やがて周囲の信頼が厚くなり、大きな仕事を任されることがあります。
⸻
◆ 恋愛
控えめで誠実な姿勢が好印象を与える時です。相手に強く出たり、自分を飾ったりするよりも、素直で自然体で接することで吉を得ます。出会いを求める場合も、背伸びせず、誠意を大切にすることが縁を育てるでしょう。
⸻
◆ 地山謙(初爻)が教えてくれる生き方
大きな事を成すには、まず「謙虚な始まり」が肝要であると教えています。小さな成功に驕らず、地道な努力を怠らず、自らを律すること。そうすれば、どんな大きな困難(大川)も乗り越えることができる――これが初爻の示す人生の指針です。
コメント