5、乾為天(けんいてん)5爻占断

周易64卦384爻占断

周易64卦384爻占断

5、乾為天(けんいてん)5爻

◇ 乾とは何か?

「乾(けん)」は、天を象徴し、陽気で剛健、進取の精神をもって物事を押し進める力を表します。創造・発展・リーダーシップ・父性・意志の強さなどの意味を持ち、どんな困難にも怯まずに進む“天の道”を体現する卦です。

◆ 卦全体が教えてくれること

乾為天は、天が天をかさねた卦で、純陽のエネルギーを象徴します。「自ら努めてやまず」という教えがあり、目標に向かって誠実に努力し続けることの大切さを説いています。運気は上昇志向。強い信念と不断の努力で、周囲を導いていくことが求められます。

◆ 第五爻の意味とアドバイス(飛龍天にあり)

五爻は、乾卦のなかで最も高く評価される位置です。ここに至った龍は、もはや天に昇り、光を放ちます。「飛龍天にあり」とは、努力の果てに運命の頂点に立つことを意味し、社会的に認められ、影響力を持つ時期であることを示しています。

この時の「大人」とは、二爻のような誠実で徳のある人材のこと。五爻の人物はそのような人物を見出し、登用することでさらに物事を成功に導けます。逆に、自分一人で成し遂げようとすると独善に陥る可能性もあるので、信頼できる協力者との連携を重視しましょう。

◆ 仕事

仕事面では、プロジェクトの中心人物となりやすい時期です。社内外からの注目も集まり、リーダーとしての役割を期待されることも。とはいえ、全てを一人で背負おうとせず、信頼できるメンバーに重要な役割を委ねることで、大きな成果に繋がります。特に、地味でも実力のある部下や同僚が成功の鍵です。

◆ 恋愛

恋愛では、理想の関係に一歩近づく時期。相手から尊敬されたり、関係が公に認められたりする可能性もあります。ただし、自分の価値ばかりを押し出しすぎると、相手が疲れてしまうことも。相手の魅力や長所をしっかり認めることで、よりバランスの取れた関係を築けます。

◆ 乾卦(五爻)が教えてくれる生き方

リーダーシップとは、独走ではなく「信頼される人を信頼すること」。自分の力が高まった時ほど、誠実で地道に努力してきた人を見出し、その力を借りてこそ、本当の成功に辿りつけます。誰かを見抜き、導くことこそ「飛龍」の役目です。自分だけでなく、周囲も共に高めていく──それがこの爻の示す生き方です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました