周易64卦384爻占断
77、天火同人(てんかどうじん)5爻
◇ 天火同人とは何か?
天火同人(てんかどうじん)は、上卦が乾(天)、下卦が離(火)で成ります。火は上昇する性を持ち、天は無限に広がる性を持ちます。ここでは上に進もうとする力が一致し、共に大義へと進む姿を示しています。小さなつながりや私情に留まらず、大きな志を共有して人と協力することの重要性を教えます。
⸻
◆ 卦全体が教えてくれること
同人の卦は「協調と大義」の象徴です。人と同じ道を歩むとき、単なる仲間意識ではなく、正しい目的に向かって心を合わせることが必要です。外見的な一致ではなく、誠をもって交わることが成功への道となります。
⸻
◆ 五爻の爻辞と解釈
【爻辞】
同人、先(さき)には號咷(ごうとう)して後(のち)には笑(わら)う。大師克(か)ちて相(あ)い遇(あ)う。
【象伝】
同人の先は、中直を以てなり。大師相い遇うは、相い克つを言うなり。
解釈
五爻は成卦の主であり、二爻と正応の関係にあります。もともと二爻と強く結びつくべきですが、間には三爻・四爻という妨げがあり、容易に通じ合えません。そのため「先には號咷(ごうとう)す」―声をあげて泣き叫ぶほどの悲嘆を味わうことになります。
しかし五爻は剛健中正であり、遂に師を起こして妨げを排し、二爻と出会うことに成功します。それが「後には笑う。大師克ちて相い遇う」です。つまり、正義の力をもって妨害を打ち払い、正しい交わりを得ることを表しています。
⸻
◆ 含まれる教え
• 正しい道を進もうとするなら、障害や妨害を避けて通ることはできない。
• 苦難を経たのち、誠を貫けば必ず報われる。
• 一時の悲嘆も、後の大きな喜びの前触れである。
⸻
◆ 仕事
この時期は、内部の対立や妨害が多く、計画が思うように進まないでしょう。周囲の反対や競合との衝突により大きな試練を経験します。しかし、正道を歩み、誠をもって努力すれば、やがて強力な協力者を得て成功を収めることができます。むしろ、困難を乗り越えた後こそ、大きな成果を手にできるときです。
⸻
◆ 恋愛
恋愛においても、最初は障害が多く、反対やすれ違いに涙することがあるでしょう。しかし、それを乗り越えてこそ、二人の絆は深まります。妨害を打ち払い、心から通じ合うとき、大きな喜びと安定が訪れます。周囲の雑音に流されず、誠を貫くことで成就する関係です。
⸻
◆ 天火同人(五爻)が教えてくれる生き方
人との交わりは、常に順調ではありません。時に強い妨害を受け、深い悲しみに沈むこともあります。しかし、正義と誠をもって進むなら、困難を打ち破り、真に分かち合える相手と出会えるのです。苦難を恐れず、正道を守り抜くことで、最後には笑って喜びを分かち合える人生が開けます。
コメント