周易64卦384爻占断
56、天沢履(てんたくり)2爻
◇ 天沢履とは何か?
天沢履(てんたくり)は、天(乾)の上に沢(兌)がある卦です。「履」は「踏む」「実践する」という意味で、道を慎んで歩む姿を象徴します。天の厳格さと沢の柔らかさが重なり、礼節と慎重さをもって物事を進めることの大切さを教えています。軽率に動けば危険を招きますが、正しい道を誠実に踏み行えば安全と安定が得られます。
⸻
◆ 二爻の爻辞と解釈
【爻辞】
道(みち)を履(ふ)む坦坦(たんたん)。幽人(ゆうじん)貞(てい)吉。
【象伝】
幽人(ゆうじん)貞(てい)吉(きつ)は、中(ちゅう)・自(みずか)ら亂(みだ)れざるなり。
解釈
「坦坦」とは、平らで障害のない道を意味します。二爻は中を得ており、偏りなく安定した心で歩むため危うい道に迷い込むことはありません。応爻である五爻とは陰陽がかみ合わず、仕えることは叶いませんが、孤立を恨まず、自らの道を黙々と歩み続けます。ここでの「幽人」とは世を離れた隠者のように、俗世の栄辱に心を乱さず静かに生きる人を指します。象伝が言うように、心が乱れず道を守ることで、内面的な平安と吉を得るのです。
⸻
◆ 含まれる教え
- 外的な評価や地位に左右されず、自分の道を淡々と歩むことが大切。
- 世に受け入れられなくても、正しい心を保てば揺らがない。
- 真の安らぎは外の富ではなく、内面の静けさにある。
- 無理に進もうとせず、退いて守ることでかえって安定が得られる。
⸻
◆ 仕事
この時期の仕事運は、他者からの援助や引き立てを得にくく、努力が評価されにくい状況です。実力を持ちながらも上司や組織に受け入れられず、退いて身を守ることが最善の場合もあります。無理に突破しようとせず、自分のペースで実力を養い続けることが重要です。表舞台よりも裏方や独立した仕事で力を発揮しやすく、精神的な安定を得ながら力を温存することで、次の飛躍の機を待てます。
⸻
◆ 恋愛
恋愛面では孤独や距離を感じやすい時です。相手からの理解や関心を得にくく、片思いや不安定な関係に悩むことがあります。しかし、無理に進展させようとせず、自然体で誠実な姿勢を保つことで、心の平安を保てます。新たな出会いよりも、自分の気持ちを整え、心の余裕を持つことが大切です。心を乱さず一途であれば、相手に安心感を与え、やがて関係は安定していきます。
⸻
◆ 天沢履(二爻)が教えてくれる生き方
二爻は「幽人」として、外から認められずとも心を静かに保ち、自分の道を歩むことの価値を示しています。人に評価されない時期でも、心を乱さず正しさを守り続ければ、やがて吉を得られます。真の強さとは外の名誉や成功に依らず、自分の中に静かな軸を持つこと。世の流れに翻弄されず、坦々と歩む姿が人生を豊かに導くのです。
コメント